FACULTYGlobal Liberal Arts Program (GLAP)

中込 さやか

担当科目
Tutorial 1・2,Liberal Arts in Higher Education,Second Year Seminar,Study Abroad 1・2,Global Studies Pre-Seminar,Final Year Seminar 1・2

メッセージ
GLAPは、多様な背景をもつ教員や学生が一丸となって、リベラル・アーツ-立教大学の学びの精神の一つ-についての理解を深め、実践していく場です。一緒に、GLAPやStudy Abroadでの経験を生かして、幅広い知識と柔軟で批判的な思考力を持つグローバル・リーダーを目指していきましょう。
専門分野/現在の研究テーマ/業績・著書等
■専門分野
近現代イギリス女子教育史、教育社会史

■現在の研究テーマ
①近現代イギリスの女子中等学校における「家庭科」の変容、女子学生や女性教師の教育経験
②近代日本の女子留学生のイギリス留学

■業績・著書等
  • 「ミドルクラスの「女性らしさ」と女子教育:ノース・ロンドン・コリージェト・スクールと家庭科関連科目群1871~1894年」『歴史学研究』1018、2022。
  • ‘Study abroad and the transnational experience of Japanese women from 1860s– 1920s: Four stages of female study abroad, Sumi Miyakawa and Tano Jōdai’. Espacio, Tiempo y Educación, 7(2), 2020 [Sasaki, K., Uchiyama, U. & Nakagomi, S].
  • 「イングランドのミドルクラス向け女子教育と家庭科関連科目群 —マンチェスタ女 子ハイ・スクールのカリキュラムと生徒層 1894-1914」『史苑』78(1)、2018。
  • ‘English middle-class girls’ high schools and ‘domestic subjects’1871-1914’. Unpublished PhD Thesis. UCL Institute of Education, University of London, 2016.
  • 「19世紀末から20世紀初頭イギリスの女子中等学校における家政学の導入—セー ラ・A・バーストールの著作を再読する—」『女性とジェンダーの歴史』2、2013。

大橋 里見

担当科目
Tutorial 1・2,Culture and Fine Arts,Second Year Seminar,Study Abroad 1・2,Global Studies Pre-Seminar, Final Year Seminar 1・2

メッセージ
リベラルアーツという学びの方法と少数の親密な関係のなかで、グローバルな環境で発揮できるリーダーシップを育む場所、それがGLAPです。柔軟な思考と幅広くも確かな知識を自らのものにし、多様な社会にはばたく準備を、みんなで行いましょう。
専門分野/現在の研究テーマ/業績・著書等
■専門分野
近世近代ブリテン社会史、消費社会・文化社会論

■現在の研究テーマ
18~19世紀ブリテンの消費社会と消費文化。近世ブリテン消費社会とオークション。オークションからみるブリテン社会。

■業績・著書等
  • ‘The Consuming Culture in England in the 18th century and Public Auctions in the Local Community’, in Y. Tanaka, S. Majima, H. Shin eds., Objects, Desire and Sociability (History of Consumer Culture 2017 Conference Proceedings), Tokyo, 2018.(論文)
  • ‘Passing on one’s taste in life: the roles and effects of general auctions in spreading noble lifestyle in England in the eighteenth century’, in Y. Tanaka, S. Majima, H. Shin eds., Moving Around: People, Things and Practices in Consumer Culture (History of Consumer Culture 2014 Conference Proceedings), Tokyo, 2015. (論文)
  • ‘The Auction Duty Act of 1777: the beginning of Institutionalisation of auctions in Britain’, in J. Warren and A. Turpin ed., Auctions, Agents and Dealers: The Mechanisms of the Art Market, 1660-1830, Archaeopress (Oxford), 2007. (論文)
  • 「18世紀ブリテンの消費社会と「モノ」認識:オークションをてがかりに」『化学史研究』47巻,第1号,2020年
  • J・ブルーア「ヴェスヴィオに登る—ツーリズムの歴史を読み直す」(草光俊雄/眞嶋史 叙監修『欲望と消費の系譜(シリーズ消費文化史)』), NTT 出版, 2014年 (翻訳)など

キヴァニー,クリストファー

担当科目
Tutorial 1・2, Graduation Paper, Globalism and Humanities, Literature and Society, Humanities First Seminar, Intellectual History of Japan, Topics in Humanities and Arts

メッセージ
現代社会において、問題をすばやく解決し自分の考えを簡潔に英語で伝えることのできるグローバルな視点を持ったリーダーが求められています。グローバル•リベラルアーツ•プログラム(GLAP)のリベラルアーツ教育は、そうした技術を涵養するとともに、生涯学び続けていくことのできる知的好奇心を養って、グローバル市民をめざす皆さんをサポートします!
専門分野/現在の研究テーマ/業績・著書等
■専門分野
比較文学。近代日中文壇間交流史。近代•現代日本文化学。

■現在の研究テーマ
オリエンタリズム思想と洋楽のロックミュージシャン:日本に対する印象と感想。

■業績・著書等
  • Dancing in an Eastern Dream: Rock Artists, Butterfly, and the Allure of Japan (Lexington Books, 2020)
  • Contesting the Myths of Samurai Baseball: Cultural Representations of Japan’s National Pastime (Hong Kong University Press, 2018)
  • The Cultural Evolution of Postwar Japan: The Intellectual Contributions of Yamamoto Sanehiko (Palgrave Macmillan, 2013)
  • Beyond Brushtalk: Sino-Japanese Literary Exchange in the Interwar Period (Hong Kong University Press, 2009)
  • The Subversive Self in Modern Chinese Literature: The Creation Society’s Reinvention of the Japanese Shishōsetsu (Palgrave Macmillan, 2004)、等

メレ,グザヴィエ

担当科目
Tutorial 1・2, Graduation Paper, Political Sociology, Citizenship First Seminar, Principles of Sociology, Citizenship Education, Cross-Fields Research

メッセージ
大きく変動する世界では、若い世代はグローバルな問題や疑問とともに成長しなければなりません。グローバル•リベラルアーツ•プログラムでは、グローバルな市民となり、複雑さを受け入れることができるようにすることを目的として、複雑な問題を理解し、批判的思考を働かせるスキルを身につけることができます。少人数制のクラス、活発なコミュニケーション、オープンなカリキュラムは、グローバルな世界で学ぶことを楽しみ、成熟した人格を形成するのに役立ちます。
専門分野/現在の研究テーマ/業績・著書等
■専門分野
ポピュリズムと政治コミュニケーション、若者の市民参加とシティズンシップ教育、フランスと日本の国内政治。

■現在の研究テーマ
現代日本とフランスに若者の政治参加(エンゲージメント/アンガジュマンとシティズンシップ教育)。現代日本政治における政治的コミュニケーション、メディア、ポピュリズム。

■業績・著書等
  • 鈴木 規子、 MELLET Xavier、安中 進、遠藤 晶久 (eds.), 「パンデミック時の政策立案に対する公衆の行動反応。マスク着用政策の比較の視点」(英語・“Public Behavioural Responses to Policy Making during the Pandemic: Comparative Perspectives on Mask-Wearing Policies ” ), Routledge, 2022年12月.
  • 「若者の市民参加」(英語・“Youth Civic Engagement”), in DESJARDINS Richard and WIKSTEN Susan (eds), Handbook of Civic Engagement and Education, Edward Elgar Publishing, 2022年12月.
  • 「日本の高等教育におけるグローバルシチズンシップ教育:フランス政治訓練から、CLIL クラスにおける社会正義への多言語的かつ多文化的なアプローチまで」(英語・“Global Citizenship Education in Japanese Higher Education: from French political training to a plurilingual and multicultural approach to social justice in a CLIL setting ” ), with DETEY Sylvain, in WIKSTEN Susan (ed.), Centering Global Citizenship Education in the Public Sphere. International Enactments of GCED for Social Justice and Common Good, Routledge, 2021年06月.
  • 「日本の若者と政治」(フランス語・“Jeunes et politique au Japon”), Etudes. Revue de culture contemporaine,第4265号,19—30 頁,2019年11月.
  • 「2007 年フランス大統領選挙中のメディアバブルとしての「バイルーの瞬間」」(フランス語・“Le ‘moment Bayrou’ comme bulle médiatique lors de l’élection présidentielle de 2007”), Mots. Les langages du politique,第121号,131—149頁,2019年11月.

その他の科目担当者(2024年度)

教員名 Name 担当科目/Courses in charge
アブダーリ マーゼン Abu-Dari, Mazen Musa Moh'd Tutorial 1・2, Career Planning, Career and University Education in the Global World, Business First Seminar, Introduction to Finance, Introduction to Marketing, Graduation Paper
バルトリーニ ステファーノ Bartolini, Stefano Sociological Studies C
キャロライン タン Caroline, Tan Marketing Positioning Strategy
カラスコ ララ アルベルト Carrasco Lara, Alberto Postmodern Turn in Japanese Arts
チョイ ヒヤング Choi, Hee Young University Education in the World
フォウラー ランディー Fowler, Randy Business Communication, Global Innovation Management, Global Strategic Management 
ガルシア D.S. ユウミ Garcia, Dos Santos Y Sociological Studies B
ゴルシコフ ビクトル Gorshkov, Victor Economic Thought
ゴス ジャスパー Goss, Jasper Sociological Studies D
顧 俊堅 Gu, Jujian Introduction to Accounting, Financial Statement Analysis
ジョン ヘジュン Haejun, Jeon Corporate Finance and Valuation
ホールマン フランシス キャンドラー Hallman, Francis Candler Gender/Minority Studies
ハンディカ ランガ Handika, Rangga Introduction to Accounting
許 佑旭 Hsu, Yu-Hsu Intercultural Business Management
池渕 万季 Ikebuchi, Maki Topics in Natural Science
金田 テレザ 和美 Kaneta, Tereza Cazumi GL111,GL202
ナイト ケビン R. Knight, Kevin R. International Business,Business Communication
小林 潤司 Kobayashi, Junji Nature of the Earth
イ ミンジユ Lee, Minjoo Political Sociology
レへトネン ミーツカ ユハニ Lehtonen Miikka J. Global Strategic Management
マーケス ローレン Marquez, Loren University in Modern Society
ミィニョォン テイラー Mignon Edward Taylor Tutorial 1・2, Cross-Fields Research, Seminar in Literature and Culture Studies 2
三谷 純子 Mitani, Jyunko UN and International Organizations
水島 淳 Mizushima, Jun Health and Wellness
ナジコーニ マリア J.R. Nazzicone, Maria Joelle Rimas Japanese Literature in the World, Development of Gender Studies
新嶋 良恵 Niijima, Yoshie Global Sociology
二ノ宮リム さち Ninomiya-Lim, Sachi Topics in Environment
パーク クリスヒョンキュ Park, Chris HyunKyu International Relations
レイゼル マリー Reisel, Mary Cross-Fields Research, Business and Society
レザエブ アンドレイ Rezaev, Andrey Sociological Studies A
セイヤーズ ブライアン Sayers, Brian World History,Rethinking European Literatures
シュウェマー パトリック R. Schwemmer, Patrick Reinhart Christianity in Japan
杉山 浩一 Sugiyama, Koichi International Human Resource Management
テイラー デイヴィッド Taylor, David John Seminar in Literature and Culture Studies 3・4・5・6
寺田 悠紀 Terada, Yuki Cross-Fields Research, Area Studies - Africa, Islam and Asia
寺中 誠 Teranaka, Makoto Civil Society Organization(NGO/NPO) and Corporate Social Responsibilities
トンプソン ジーン Thompson, Gene Advanced Business Project
トーサクン ラッタナー Tosakul, Ratana Sociology of Gender A, Cultural Anthropology A
辻 洋右 Tsuji, Yosuke Marketing Communications and Penetrating the Japanese Market
ヴィニットポン ルジラット Vinitphol, Rujirat Japan in Asian Context
ウィットカム フランク Witkam, Frank Traditional Arts in Japan
イエイツ マイケル D. H. Yates, Michael D.H. Seminar in Literature and Culture Studies 1
(教員情報は2024年4月現在のデータ)

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。